雨漏り工事費用においては、現場の状態によって料金が大きく異なるのが事実です。
雨水浸入箇所の階数の違い、屋根材の種類の違い、屋根の勾配(傾斜)の違い、雨漏り保証期間の違い、
屋根形状の違いなどを確認した上で正式な見積りをお出しいたします。
ここでは料金の目安としてご確認ください。
棟板金の雨漏り修理工事 | 30万円~100万円 |
---|---|
漆喰の雨漏り修理工事 | 30万円~80万円 |
スレート・瓦の雨漏り修理工事 | 30万円~100万円 |
施工不良の雨漏り修理工事 | 20万円~300万円 |
経年劣化の雨漏り修理工事 | 100万円~300万円 |
コーキング不良の雨漏り応急処置 | 2万円~20万円 |
気温が高いASEAN地域で年間100万リッターの販売実績を誇る・NASAスペースシャトルメインエンジン部分に使用されている特殊セラミック粒子をチタンでコーティングし、高い日射反射率・近赤外線反射率を誇り外気の熱エネルギーを閉じ込め内部への流入を遮断します。
耐久年数 | 25坪 | 30坪 | 40坪 | 50坪 |
---|---|---|---|---|
15年 | 75万円 | 85万円 | 95万円 | 105万円 |
断熱性能・遮熱性能・遠赤外線放射などの優れた性能で住まいを熱から守り快適な温度に保ちます。
防音効果もあわせ持つ省エネ塗料です。
耐久年数 | 25坪 | 30坪 | 40坪 | 50坪 |
---|---|---|---|---|
12~15年 | 80万円 | 90万円 | 100万円 | 110万円 |
日本ペイントが技術認定した施工店でしか使えないプレミアム外壁塗装システムです。
高品質UVカットコーティングによる防汚・防カビ性能で外壁の美しさを長持ちさせます。
耐久年数 | 25坪 | 30坪 | 40坪 | 50坪 |
---|---|---|---|---|
12~15年 | 80万円 | 100万円 | 110万円 | 120万円 |
家屋を劣化させる紫外線にとても強く、高い伸縮性でひび割れを起こしにくい塗料です。
遮熱素材を配合しているので、住まいの温度を快適に保つ経済性もあります。
耐久年数 | 25坪 | 30坪 | 40坪 | 50坪 |
---|---|---|---|---|
12~15年 | 90万円 | 105万円 | 115万円 | 125万円 |
「防汚性」「耐薬品性」「耐摩耗性」「耐候性」「難燃性」など塗料としても高品質を誇るフッ素塗料。
さらに、あらゆるところに施工が可能な塗料です。
耐久年数 | 25坪 | 30坪 | 40坪 | 50坪 |
---|---|---|---|---|
12~15年 | 90万円 | 105万円 | 115万円 | 125万円 |
リーズナブルな価格で様々な高性能塗料に迫る美しい仕上がりと高い耐久性・耐候性を発揮するコストパフォーマンスに優れる塗料です。
耐久年数 | 25坪 | 30坪 | 40坪 | 50坪 |
---|---|---|---|---|
12~15年 | 65万円 | 75万円 | 85万円 | 95万円 |
防水工事費用においても、現場の状態によって料金が大きく異なります。
防水工事後の経過年数によっては、トップコート(保護層)のみを補修する場合や一部補修だけで済む場合もあれば、雨漏りが建物内に進行し、内装工事や耐震補強工事が必要な場合もあります。
また、塗料メーカーによっても金額が異なりますが、あくまでも参考価格としてお考えください。
ウレタン防水 | 4,500円~7,000円/㎡ |
---|---|
シート防水(ゴム) | 4,000円~7,500円/㎡ |
シート防水(塩ビ) | 4,000円~7,500円/㎡ |
FRP防水 | 5,000円~7,000円/㎡ |
アスファルト防水 | 5,500円~8,000円/㎡ |